シロウトに相続税の申告書作成は可能なのか

相続税の申告書を、経理の知識・経験はもとよりエクセルのスキルもろくに持ち合わせていなかったシロウトが8か月をかけて作成し、所轄の税務署へ提出。その経験をとおして知ったことや感じたことを綴るブログ。

シロウトに相続税の申告書作成は可能なのか

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【 令和元年10月〜? 】e-Taxで相続税の申告ができるようになるらしい

相続税の申告が、電子申請できるようになるようです。 令和元年10月をめどに、e-Taxというシステムを使い、インターネットを経由した申告書の提出が可能になるよう、現在準備が進められている模様。 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) 現在…

相続税の申告書は、亡くなった年のものを使います

2019年(令和元年)7月1日、国税庁のサイトに令和元年度の相続税の申告書等の様式一覧が掲載されました。 相続税の申告をするときに使う、「相続税の申告書等の様式」。 被相続人の亡くなった年によって、使用する書式が異なります。 平成31年に亡くなった方…

令和元年度の「財産評価基準書」が公開されました

表題の通り、昨日(令和元年7月1日)、財産評価基準書が公開されました。 相続した財産のなかに持ち家があった場合、宅地や家屋の評価額を出します。 路線価等、評価額を算出するときに基準となる金額が示されているのが、この財産評価基準書です。 財産評価…

【評価方法】個人向け国債の評価額を算出する

この記事では、亡くなった方(被相続人)が個人向け国債を保有していた場合にそれらを評価する方法について書いています。 国債の評価額は、ほかの有価証券(株式や投資信託など)と同様に、計算するのは複雑で手間がかかります。 手計算でやるならば、専門…