シロウトに相続税の申告書作成は可能なのか

相続税の申告書を、経理の知識・経験はもとよりエクセルのスキルもろくに持ち合わせていなかったシロウトが8か月をかけて作成し、所轄の税務署へ提出。その経験をとおして知ったことや感じたことを綴るブログ。

シロウトに相続税の申告書作成は可能なのか

シロウトが相続税申告をするとき、難しいのはなにか

 

相続税を含め、税の申告で難しいのは「専門用語」です。

 

ありがたいことに、国税局からも

税理士さんはじめ税務に詳しい専門家の先生からも

わかりやすい解説書がたくさん出ています。

 

 

相続税なら、

www.nta.go.jp    ↑ この冊子は税務署でももらえます。

 

ほかにも、「相続税のあらまし」「相続税の申告の準備はお早めに!

などのリーフレットも、わかりやすいです。

 

 

でも、それは8か月もの間、申告書づくりのために

あれこれ調べたり、勉強したりしたから「そう思えるようになった」だけで

当初は見てもさっぱり意味がわからず、そっと画面を閉じていました。

 

 

申告書づくりでは、わからないことを調べる作業が多く発生します。

専門用語がいっぱい出てきますし、

意味がわからない用語について調べても、調べた先にある説明が

難しすぎて意味不明だったりします。

 

 

みんなの税務相談」には、とてもお世話になったのですが

はじめのうちは、質問をしたくても、

・何がわからないのか

・どう訊いたら良いか

すらわからず、作業が行き詰まったことが何度となくありました。

 

www.zeiri4.com

 

 

遺産の評価方法、特に土地の評価方法や

特例を申請する場合のやり方など

シロウトにできる範囲を超えた、高い専門性が不可欠なものは

素直に税理士の先生にお任せするのが賢明だとは思いますが

 

自分でやりとげる!という場合には

専門用語のオンパレードにくじけず

どれだけ、不明な点を妥協なく調べて、適切に作業を進めていくか

が、大きなポイント(のひとつ)です。